料金について

見積もりは無料ですか?回答までの時間は?

無料です。お問い合わせフォームを設置していますので、 オンラインにてご回答できます。回答は24時間以内にいたしますが、 土・日・祝日の場合は、少しお時間をいただくこともございます。 お急ぎの場合はお電話でも結構ですので、お気軽にご依頼ください。

「バス料金はどのようにして決まるのですか?」

運賃(時間制+キロ制)+料金(交替運転者配置・深夜早朝・特殊車輌)+実費(ガイド料・有料道路利用料・駐車料・乗務員宿泊料など)により決定いたします。くわしくはこちら↓

「バスを予約した場合、バスガイドも付いてくる?」

基本的にはバスガイドなしの料金表示となります。ご希望の場合は、別途料金が必要です。

「バス料金には何が含まれていますか?」

燃費代が含まれます。有料道路の通行料金、駐車料金、宿泊を伴う場合の 乗務員の宿泊代、その他特別な負担がある場合、またガイドを希望の場合は、その実費はお客様のご負担となります。

「割引制度はありますか?」

長期割引・大口割引・身体障害者福祉法・児童福祉法の適用を受ける団体などは 割引制度があります。ただし、公示運賃の下限額を下回ることはできません。

「バスの料金はいつ払えばいい?」

前払い・当日払い・後日払いOKです。

予約について

「予約は何日前からできますか?また、当日の予約はできますか?」

1年前から受付いたします。日にちが決まっている場合はお早めにご予約ください。繁忙期は特にお早めに願います。当日の予約については、お客様の出発時間まで余裕があり、バスに空きがあれば問題ありません。諦めずにお問い合わせください。

「予約完了後にキャンセルする場合、取り消し料はかかりますか?」

キャンセルの場合はお早めにお申し出ください。キャンセルの時期によっては 下記のキャンセル料がかかりますのであらかじめご了承ください。

配車日14~8日前    料金の20%
7日~24時間前まで    料金の30%
24時間前以降(利用日前日)  料金の50%
当日            料金の100%

利用法について

「使用できる時間は何時から何時まで?」

特に制限はありませんが、ご利用時間によってバス料金が変わります。

「配車場所はどこでもいいのですか?」

お客様のお好きなご指定場所へ配車いたします。但し、通行規制のある場所や 現況で配車が困難な場所では、最寄りの場所になることがあります。

「バスは何人から貸し切りできますか?」

何人でも可能です。極端なケース1名でもOKですが、お一人あたりの料金を 考えると10名位からが多いようです。

「行程表の作成はお願いできますか?」

ご希望があれば、行程の作成・諸料金のお見積りをお引受けいたします。お気軽にご依頼ください。

「繁忙期・閑散期の時期はありますか?」

繁忙期:5・10・11月
通常期:3・4・9月
閑散期:1・2・6・7・8・12月

「バスの車種は指定できますか?」

指定できますが車種により乗車定員が異なるのでご注意ください。

「バス車内での飲食はできますか?」

もちろん飲食されてもかまいません。
(お弁当類に関しましては、回収についてもご協力くださいませ)